タイのトイレ事情

日本とタイで大きく異なるものの一つに、トイレ事情が挙げられます。独特なトイレの使い方もあり、まったく知らない人は戸惑うことも多いのがタイのトイレ事情です。

そこで今回はタイのトイレの使い方や「ウォーターガン」と呼ばれるタイ式ウォシュレット、外出時にトレイに行きたくなった場合の対処方法ついて解説していきます。

タイのトイレは3種類

まずはタイで一般的なトイレから紹介していきましょう。タイには日本と遜色ないウォシュレット付きのものから、いかにも東南アジアというものまで、大きく3種類のトイレが存在します。

①ウォシュレット付き自動水洗トイレ

一部のデパートやホテル、サービスアパートではウォシュレット付き水洗トイレが設置されています。その数はまだ少なく、高級ホテルであっても滅多に出会うことはありません。

②自動水洗トイレ

最も多いタイプがウォシュレットがない水洗トイレ。ウォシュレットの代わりに、タイ式ウォシュレットと言われる「ウォーターガン」が付いているものが多いです。ウォーターガンの使い方については後ほど詳しく紹介します。

③手動水洗トイレ

バンコク都心部では少なくなってきましたが、地方に行くと出会うことが多いのがこの手動水洗トイレ。水が張られた桶からひしゃくで水を汲み、洗浄するという使い方です。

このトイレの場合、紙が置いてないケースが多いので、入る際には紙のチェックをお忘れなく。

トイレットペーパーは流せません

キャプション:トイレットペーパーは必ず備え付けのゴミ箱に捨てること

タイでトイレを利用する際に一番注意すべきことは、「トイレットペーパーを便器に流すことは禁止されている」ということです。トイレットペーパーは便器の横にあるゴミ箱に捨てなければなりません。

なぜトイレットペーパーを流せないのかというと、理由は2つ。

・トイレットペーパーが水溶性ではない

・下水管が細く、詰まりやすい

タイに限らず東南アジアではトイレットペーパーが流せない国がほとんど。移住当初はトイレットペーパーが流せないことに違和感を感じますが、しばらくすれば慣れます。

タイ式ウォシュレット、ウォーターガンの使い方

寝台列車のトイレもウォーターガン

自動水洗トイレの場合、便器の横にほぼ必ず備え付けられている小型のシャワーホースのようなもの。これがウォーターガンと呼ばれるタイ式ウォシュレットです。

使い方は簡単。レバーを押すとプシューっと勢い良く水が飛び出すので、それを局部にあてて洗浄します。

この勢いが凄まじく強い場合があるので、局部に当てる前に一度強さを確認することをおすすめします。誰が使ったかも分からないシャワーホースを使うなんて不潔…と最初は思いますが、勇気を出して使ってみると、爽快そのもの。日本式のウォシュレットでは物足りなくなる人が続出しています。(笑)

ウォーターガンを使いたくなくて、携帯ウォシュレットを持ち歩いている友人もいました。どうしても受け付けないという人はそういう選択肢もあります。

外出時にトイレに行きたくなったら

 

日本では駅やコンビニにトイレがありますので、外出先でもトイレに困ることはありませんが、タイの駅やコンビニにはトイレはありません。

それでは外出時にトイレに行きたくなったらどうすればいいのでしょうか? 僕のおすすめは「ホテルのロビー」と「デパートなどの商業施設」です。

バンコクならホテルの数は東京よりも多いし、駅前には大型商業施設がある事が多いので、トイレに行きたくなったらホテルかデパートに駆け込んでいます。

駅にはトイレはないと言いましたが、MRT(地下鉄)の駅ではトイレを借りられる場合が多いです。駅員さんにトイレを借りたい旨伝えれば、トイレの場所を教えてくれるはずです。

また、コンビニでも緊急だということを伝えれば従業員用のトイレを貸してくれることもあります。周辺に商業施設もホテルもないときは、コンビニで交渉してみましょう。

バンコクの名物トイレ、ターミナル21

ターミナル21

最後はバンコクの名物トイレ的スポットである「ターミナル21」のトイレを紹介しましょう。

ターミナル21とは、BTSアソーク駅直結のショッピングモールなのですが、ここのトイレが一風変わっているんです。

まず、タイでは珍しくウォシュレット付きのトイレが完備されていること。ウォシュレットの国から来た日本人にはありがたい仕様ですよね。

でも、ここのトイレが名物と言われるのは、ウォシュレット付きだからというのがその理由ではありません。

キャプション:東京は純和風のデザイン

ターミナル21の各フロアは「東京」や「ロンドン」、「イスタンブール」など、世界の都市をコンセプトに作られているのですが、トイレもそのコンセプトに沿ってデザインされているのです。

中でも凝ったデザインとして目を引くのが東京

まとめ

以上、タイのトイレ事情をご紹介しました。

タイのトイレを利用する上で一番大事なのは、トイレットペーパーを流さないということ。

たまに都心のショッピングモールでもトイレットペーパーを完備していないトレイもありますので、初めて行くトイレではトイレットペーパーの有無は要確認です。

筆者紹介

明石直哉

2011年からバンコク在住。2015年に起業し、現在は会社経営と写真家という二足のわらじで活動中です。 このブログではタイ移住を検討している方に向けて、在住10年の経験を活かした情報を発信していきます。
Twitter
https://twitter.com/naoya_bkk /
Instagram
https://www.instagram.com/naoya_bkk/
Youtube
https://www.youtube.com/c/naoyaakashi

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事